出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/1

愛車を自分好みにカスタムすることができるアクセサリーの数々。

趣味に合わせて、環境に合わせて、ライフスタイルに合わせて…新型ジムニーならではのアイテムが盛りだくさんです。

さまざまな表情を楽しめる新型ジムニーのアクセサリーカタログ、見れば見るほどウキウキすること間違いなしです!

スポンサードリンク

 新型ジムニー純正アクセサリーのタープ。Amazonの商品と比較してみた。

オートキャンプや釣りといったアウトドアで活躍する“カータープ”。

カータープ

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/2

リアゲートが横開きの新型ジムニーでは、急な雨や強い日差しを遮ることができません

そのため、カータープがあると非常時にとっても便利

お値段は、純正だと38,880円と少々お高め。

しかし100年もの間テントを作り続けてきた“ogawaと“スズキ”のコラボ商品であることから、このカータープにこだわりを持ち使っているというファンも多くいるのです。

また、大手のオンラインショップ“Amazon”でも、さまざまな車に対応するカータープが販売されています。

その価格は、安ければなんと10,000円以下!

取付方法も、タープ用の吸盤があるため純正のタープと付け方も同じ、ひっかけたり縛ったりするわけでもないため車を傷付けることもなく、ひとりでも簡単にたてられるのも純正とは変わりありません。

ただし、純正のカータープには、屋根部分だけではなくサイド部分もついているため、周りからの目隠しにも使えます。

とは言え、4面すべてが覆われているわけではないため、中にいても威圧感を感じることはありません

Amazon商品でも、20,000円程度のものを購入すれば似たような形のものもありますが、やはり純正は新型ジムニーのために作られたカータープであるため、安心して使うことができるのです。

スポンサードリンク

 新型ジムニーアクセサリーカタログのおすすめ5選

新型ジムニーのオススメアクセサリーとは、一体どのようなものがあるのでしょうか?

特に使い勝手の良い5つのアクセサリーをご紹介いたします。

1:ベッドクッション

ベッドクッション

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/14

新型ジムニーで車中泊をするときにベッドクッションは大活躍

純正だからシートにもピッタリはまり、オートキャンパーに必須のアイテムです。

車中泊をすると、どうしてもカラダにムダな力が入ってしまい、筋肉が固まってしまいますよね。

しっかり寝たと思っていても実はそんなに熟睡できていないということは多いのではないでしょうか。

そんなとき、ベッドクッションがあれば、完全にフラットにはならないにしても、それなりにリラックスができる快適ベッドに早変わりしてくれます。

また、使わないときは折りたたんで小さくなるため、邪魔にもなりません。

釣りやひとりキャンプのお供として役立つ、リラックスアイテムです。

2:ロッドホルダー

ロッドホルダー

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/14

室内ルーフに釣り竿が3本取り付けられるロッドホルダーは、釣り好きにはもってこいのアイテム。

床や座席に置かなくても良い分、空間が広く使えるため、とても便利です。

また、スノーボードやスキー、サーフィンをするという方も、専用のアタッチメントを付ければ同じように室内ルーフに取り付けることができますよ

軽自動車は、ある程度の空間を確保しなければ、狭く息苦しく感じてしまいます。

新型ジムニーで季節を選ばず遊びに行くには、ロッドホルダーは必要不可欠なアイテムなのです!

3:ハイドロフィリックドアミラー

ドアミラー

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/20

普段はあまり気にならないことですが、雨が降ると、サイドミラーが見えにくくなってしまうことは良くありますよね。

駐車場でバックをするときや、車線変更をするときなど、見えなければ困る場面はたくさんあるのではないかと思います。

そんなとき、ハイドロフィリックドアミラーがあれば、サイドミラーが雨で見えにくくなるということが劇的に少なくなるんです。

それは、ミラー表面が水滴を馴染ませてくれ、後方を見えやすくしてくれるから。

視界が悪くなるのを最低限度防いでくれる頼もしいアイテムです。

4:サイドデカール

サイドデカール

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/6

サイドデカール

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/8

自分らしい表情をつけるには、サイドデカールを付けるのがオススメ。

自分の趣味に合わせた雰囲気を簡単に作り出すことができ、車の多い駐車場に停めてもすぐに見つけ出すことができます。

また、サイドだけではなく、スペアタイヤ用のデカールもあるため、デザインを合わせて付けることでかっこよく仕上がりますよ。

5:プライバシーシェード

プライバシーシェード

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/14

着替えや、車中泊の目隠しに最適な“プライバシーシェード”。

外からの視線を完全に遮ることで、自分だけのプライベート空間を作り出せます。

「車中泊って言っても夜しか寝ないし」という人でも、運転に疲れて仮眠を取るときにも使えるため、持っていて損はしません。

フロントシェードとリヤシェードは別売りのため、両方揃えるとなるとちょっと痛手ですが、プライバシーシェードだけはサイズのピッタリ合った純正のものを購入した方が使い勝手が良いでしょう。

スポンサードリンク

 新型ジムニーの収納はここまで変わる!便利さ10倍!

新型ジムニーのアクセサリーカタログには、収納を増やせる便利グッズもいくつか掲載されています。

 

まず最初に、ラゲッジの左右にそれぞれ取り付けられるリヤクォーターボックス

リヤクォーターボックス

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/14

これはカータープも固定できるほどの力強さを兼ね備えられているため、多少重いものを固定したいと思ったときにも役立ちます。

また、小さな物がラゲッジ内で転がってしまう現象も、収納ボックスに入れておけば解決!

もちろん、折り畳み可能で使わないときでも場所を取りません。

 

次に、物を落ちないように支えるリアゲートネット

リヤゲートネット

出典:http://www.suzuki-accessory.com/jimny/HTML5/pc.html#/page/14

多少無理に荷物を詰め込んでしまっても、このネットがあればリアゲートを開けたときに荷物が転がり落ちてくるのを防げますね

しかも、ラゲッジネットは、耐荷重2kg

ラゲッジの下部分に荷物を置いたとしても、軽い物であれば上のラゲッジネットに乗せることができるんです!

荷物が2段で置けるなんて、空間を有効に使えて嬉しいですよね。

【まとめ】新型ジムニーのアクセサリーで更に魅力的に

便利に、楽しく、かっこよく

新型ジムニーのアクセサリーカタログは、見ているだけでウキウキわくわく。

そのおかげなのか、ジムニー愛用者は大事に長くジムニーを乗り続けるという人が多いです。

ずっと乗り続けたいと思える車にするには、アクセサリーで自分色に変えるのが1番。

また、一気にすべてを装着することはあえてせず、乗って気付いたものから順番に取り付けていき、徐々に自分用として使いやすくなっていくというのも楽しくて良いのではないでしょうか。

おすすめの記事